パソコンからも探せる?AirTagをPCから探すやり方まとめ

MacBookで表示した「探す」アプリでAirTagを表示

こんにちは!さがろぐです。

パソコンからAirTag探しはやってみましたか?

ずばりパソコンの種類によって異なりますからね。

対応端末探し方など、仕組みをよ〜く知っておきましょう!

本記事では、以下の内容で「AirTagをPCから探すやり方」について具体的に紹介しますね。

さがにゃん
さがにゃん

デスクトップもノートも含めて紹介するよ。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

私はノート派!

もくじ(タップすると各章に飛べます)

MacならAirTagをPCから探すことはできる?

まずはMacの場合から見ていきましょう。

iMacやMacBookなど、Apple社のMacシリーズならばAirTagPCから探すことはできますよ。

最初から入っている「探す」アプリを開いてください。

mac版「探す」アプリでAirTagの現在地を表示
Mac版「探す」アプリ

アプリの中の持ち物を探すの項目のところです。

そこを開けばど〜んと地図が出て、自分のAirTagの位置が表示されますよ。

そのAirTagを選択してサウンド再生も可能です。

サウンド再生(Mac版の「探す」アプリ)
サウンド再生

AirTagに辿り着くまでの経路を見たり、紛失モードをオンにすることもできます。

ただし、AirTagを使い始めるときの初期設定はMacからはできません。

Apple IDとの連携削除はiPhone・iPadからしかできないので注意してくださいね。

さがにゃん
さがにゃん

地図で見れるのはありがたい。

↑もくじに戻る

Windowsパソコンからもエアタグは探せる?

お次はWindowsの場合です。

パソコンがWindowsでもエアタグを探すことはできるのでしょうか?

それについては答えは・・・「No」。

残念ながらエアタグをWindowsパソコンから探すことはできないです。

AirTag
AirTag

WindowsパソコンでもGoogle ChromeなどのブラウザからApple社のiCloud.comのサイトを開くことはできます。

そこでiPhoneやMacは探せるのですが、エアタグは対応していないんです(涙)

もちろん「探す」アプリはApple製品にしかインストールできないので、「探す」アプリの利用も不可能です。

だからパソコンがWindowsだとエアタグを利用することはできないですよ。

その点はAndroidのスマホ・タブレットも同じです。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

がーん。

↑もくじに戻る

まとめ

さいごに、今回の「AirTagをPCから探す」のポイントをまとめて並べておきますね。

  • Macからは探せる
  • 「探す」アプリで探せる
  • Windowsからは不可

PCからも探したいならMAMORIOもおすすめです。

MAMORIOならMacでもWindowsでも公式サイトを開けば地図に位置を表示できますよ!

さがにゃん
さがにゃん

あとPCにもスマートタグを貼っておくといいよ。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

PCの充電が切れても位置を探せる!

↑もくじに戻る