カード型のAirTagが欲しいなら解決策はこの2つ!

SmartTrack Card

こんにちは!さがろぐです。

カード型があれば、お財布や定期入れにシュッと入って便利ですよね。

残念ながらApple製品ではまだ無いですがAirTagと同じやり方で使えるカード型ならあるんですよ。

しかもAirTagよりお安いので、ぜひ知っておいてください!

“AirTagのカード化” も含めて、本記事では以下の内容で「カード型のAirTag」について具体的に紹介しますね。

さがにゃん
さがにゃん

ジェネリック的なものだね。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

ほぼ同じ機能でお安く手に入る!

「カード型のAirTag」の希望をほぼ満たしてくれる製品はこれ!

はじめに、カード型の製品から見ていきましょう。

AirTagにはカード型はありませんが、世の中には「カード型の紛失防止タグ」なら存在するんですよ。

いくつか存在する中でもダントツでおすすめはSmartTrack Cardです。

SmartTrack Card
SmartTrack Card

なぜならAirTagと同じやり方で使えるからです!

AirTagはApple IDと紐付け登録することで、Apple独自の「探す」ネットワークを活用して探せる仕組みなのはご存知ですか?

なんとSmartTrack CardはApple IDと紐付け登録して「探す」ネットワークで探せるんですよ。

持ち物を探す(スマホで「探す」アプリ)
「探す」ネットワーク

つまりiPhoneで「探す」アプリを開けば地図上で位置がわかるし、音を鳴らして探すこともできるんです。

実質的にAirTagと同じ使い方ができるので、ほぼ「カード型のAirTag」と表現しても過言ではありません。

お財布や定期入れにシュッと入るAirTagを求めているなら最高にぴったりですよ!

SmartTrack Cardについては別記事でまとめているので、特徴などさらに詳しくはそちらを読んでみてくださいね。

さがにゃん
さがにゃん

しかもAirTagより安い。

SmartTrack Card Anker・EufyのSmartTrack Cardとは?主な特徴や注意点まとめ

↑もくじに戻る

エアタグをカード型に変換する製品もある!

お次は「カード型に変換」という切り口で見てみましょう。

逆転の発想(?)で、エアタグをカード化することもできるんですよ。

なんとエアタグ本体をスポッと入れられるカード型のケースが存在するんです!

カード型のAirTagケースとAirTag
カード型ケースに入れたAirTag

真ん中に穴が空いているので、そこにエアタグを押し込むだけです。

物理的に「カード型のエアタグ」に早変わりしますよ。

どうしてもエアタグ分の厚みはありますが、しっかりカード型になってくれる優れものです。

Amazon楽天市場ヤフーショッピングで数百円で買えますよ。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

落としても気付きやすいのもメリット。

↑もくじに戻る

まとめ

さいごに、今回の「カード型のAirTag」のポイントをまとめて並べておきますね。

  • カード型のAirTagは存在しない
  • ほぼ同じ使い方ができるSmartTrack Cardがおすすめ
  • カード型の専用ケースという手もある

ほぼ同じ使い方ができでAirTagより安いので、ぜひSmartTrack Cardは使ってみてほしいです。

Amazon楽天市場ヤフーショッピングで3,600円〜3,990円くらいで買えますよ!

さがにゃん
さがにゃん

スマホを鳴らすこともできるよ。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

それはAirTagより優れている点!

↑もくじに戻る