実際の距離はこう!AirTagはどのくらい遠くまで確認できるのかについて

曇天の切れ間の晴天と鈍色に輝くエアタグ

こんにちは!さがろぐです。

どれくらいの距離までAirTagを探せるのか、気になりますよね。

それについては地図に表示なのか音を鳴らしたり矢印で示すのかで答えは異なります。

それぞれの実際のところをよ〜く理解しておきましょう!

本記事では、以下の内容で「AirTagはどのくらい遠くまで確認できるのか?」について具体的に紹介しますね。

さがにゃん
さがにゃん

AirTagの波動を感じる!

ろぐにゃん
ろぐにゃん

はいはい。

地図上でAirTagはどのくらい遠くまで確認できるの?

まずは地図に表示する場合から見てみましょう。

地図上ではAirTagはどのくらい遠くまで確認できるのでしょうか?

それについては以下のように考えてください。

地図上でAirTagはどのくらい遠くまで確認できるの?

地図上は「そもそも自分からの距離は関係ない」

理由:他の人のApple製品も利用して現在地を更新するから

そう・・・つまりどこまで遠くにAirTagがあっても地図上で確認はできるんです!

それはAirTagが位置情報を送る仕組みに関係しています。

AirTagはGPSではなくてBluetoothでデータを送る機器です。

BluetoothについてのAirTagの説明
BluetoothについてのAirTagの説明

そしてその対象は自分が所有する以外のApple製品も含んでいるんです。

そのAirTagの近くを通るiPhone・iPadに暗号化されたデータを送り、それらの端末からインターネット経由で「探す」ネットワークに位置情報を送る仕組みなんですよ。

だから自分のiPhone・iPadからの距離はまったく関係ないんです!

たとえ地球の裏側のブラジル辺りに置き忘れても、Appleユーザーが通る街中であればちゃんと現在地が更新されます。

さがにゃん
さがにゃん

もちろん電池が切れたらアウトだよ。

↑もくじに戻る

音で探すならエアタグはどのくらい遠くの距離まで確認できる?

お次は音で探す場合です。

サウンド再生で探したいなら、エアタグはどのくらい遠くまで確認できるのでしょうか?

ずばりその答えは以下の通りですよ。

音で探すならエアタグはどのくらい遠くまで確認できる?

Bluetoothで通信できる距離まで。

(おそらく10m前後)

AirTag

エアタグ本体とiPhone・iPadやMacはBluetoothで通信してサウンド再生できる仕組みです。

Bluetoothという規格には実は何種類かクラス分けがあるのですが、Apple製品はどのクラスのBluetoothを採用しているのか残念ながら公開していません(涙)

ですが、多くの人の意見や私の体感でもおそらく10m前後が通信圏内だと考えて良さそうですよ。

その範囲内であればBluetooth通信をして音を鳴らしてエアタグ本体を探すことができますよ!

ろぐにゃん
ろぐにゃん

ちなみに手元から離れた通知はどれくらい離れたら?

さがにゃん
さがにゃん

400mくらいだよ!

AirTagを追跡する「持ち物を探す」の画面 何分・何mで通知?手元から離れたときに通知の機能について【AirTag】

↑もくじに戻る

矢印と距離でAirTagを探す場合はどのくらい近づけば確認できる?

あとは近距離でAirTagを探す場合も見ておきましょう。

だいぶAirTagに近づくと、そこからはiPhone画面に矢印と距離を示すことができます。

iPhoneの正確な場所を見つけるという機能ですね。

1.1m先にAirTag
1.1m先にAirTag

この機能はUWBという無線通信を利用するので、接続できる距離はUWBの性能に依存しています。

最大接続距離はずばり約10mのようです。

Apple公式に発表はされていないのですが、一般的にそう言われており、実際に私も使っていてそれくらいだと感じていますよ。

10mより遠い距離だと「もっと近づいてください」と表示が出るだけで、矢印や距離が表示されませんので!

ろぐにゃん
ろぐにゃん

サウンド再生の場合と同じ距離だね。

↑もくじに戻る

まとめ

さいごに、今回の「エアタグはどのくらい遠くまで確認できるのか?」のポイントをまとめて並べておきますね。

  • 地図上なのか音や矢印で探すのかで距離は異なる
  • 地図上だと距離の制限はない
  • 音や矢印だと10m圏内くらい

接続距離については、特にBluetoothでの通信は障害物などによっても距離が変わります。

あくまでも約10mは1つの目安と思っておいてくださいね。

さがにゃん
さがにゃん

そういえば地図表示やサウンド再生はどこから?

ろぐにゃん
ろぐにゃん

↑もくじに戻る