iPhoneに対応の紛失防止スマートタグでおすすめ製品はこれ!

AirTagとiPhone

こんにちは!さがろぐです。

iPhone対応の紛失防止スマートタグはかなりの種類が出ているので、どれにすべきか迷いますよね。

そこで、本記事では総合力No.1コスパNo.1カード型に分けて、iPhoneにおすすめの製品を紹介します。

もう20種類以上を使ってきた私の実感から厳選してお届けするので、ぜひ参考にしてくださいね!!

さがにゃん
さがにゃん

どれも「探す」アプリ対応だよ。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

iPhoneの強み!

iPhoneにおすすめの紛失防止タグで総合力No.1

まずは総合力No.1です。

総合力No.1ならやはりAirTagですね。

iPhoneを発売しているApple社の開発した紛失防止タグです。

AirTag
AirTag

やはり最大の強みは探せる範囲の広さですね。

世界中のiPhone・iPadに協力してもらって位置情報を知ることができます。

駅や空港などでAirTagを落としたら、まず誰かしらのiPhone・iPadが反応して見つけてくれるでしょう。

「持ち物を探す」から開いた登録済みAirTagについての画面
AirTagの位置を表示

特に日本はiPhoneユーザー率が高いですからね。

紛失した場合の見つけやすさという点では圧倒的におすすめです。

同じApple製品の強みですね。

さがにゃん
さがにゃん

iPhone標準の「探す」アプリを使うよ。

AirTag AirTagとは?まず知っておいてほしい3つのこと

↑もくじに戻る

iPhoneにおすすめのスマートタグでコスパNo.1

お次はコスパNo.1です。

iPhoneにおすすめのスマートタグでコスパNo.1ならSmartTrack Linkで決まりです。

モバイルバッテリーなどで有名なAnker社のスマート家電ブランド「Eufy」から発売されている製品です。

絶縁シール付きのSmartTrack Link
SmartTrack Link

こちらの強みはAirTagとほぼ同じように使えるうえに、なんとAirTagより安いということです。

SmartTrack Linkは独自アプリでも使えますが、AirTagと同じくiPhone標準の「探す」アプリでも利用できるんです。

もちろんそれは世界中のiPhone・iPadに発見を協力してもらえるということを意味します!

持ち物を探す(スマホで「探す」アプリ)
「探す」アプリで位置を見れる

その捜索範囲の広さに加えて、公式価格でAirTagよりも2千円くらい安いんです。

iPhoneの “正確な場所を見つける” の機能で探せないのはAirTagに負ける点ですが、お値段が安いのはものすごく魅力的ですよね。

「エアタグ欲しいけど、ちょっと予算がな…」というなら、ぜひSmartTrack Linkにしましょう。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

本体のボタンからiPhoneを鳴らせるよ。

さがにゃん
さがにゃん

それはAirTagには無い強み!

雪と川とSmartTrack Link AnkerのSmartTrack Linkとは?3つの強みと弱点をサクッと紹介

↑もくじに戻る

iPhoneにおすすめの探し物トラッカーでカード型なら?

あとはカード型のおすすめも見ておきましょう。

タグ型ではなく、カード型でiPhoneに対応している探し物トラッカーももちろんありますよ。

私のイチオシはSmartTrack Cardです。

SmartTrack Card
SmartTrack Card

先ほど紹介したSmartTrack Linkのカード版ですね。

できることはSmartTrack CardもSmartTrack Linkも同じです。

iPhoneに標準の「探す」アプリに登録して利用することができますよ。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

ほぼカード型AirTag!

SmartTrack Card Anker・EufyのSmartTrack Cardとは?主な特徴や注意点まとめ

↑もくじに戻る

まとめ

さいごに、今回の「iPhoneにおすすめの紛失防止スマートタグ」のポイントをまとめて並べておきますね。

(タップするとそれぞれの説明に戻れます)

見た目の洗練さや「正確な場所を見つける」機能を重視するならAirTagです。

それよりもお値段の安さを重視するなら、AirTagとほぼ同じことができて2千円くらい安いSmartTrack Linkがいいでしょう。

そもそも薄いカード型が欲しいなら、SmartTrack Linkのカード版のSmartTrack Cardがおすすめですよ!

↑もくじに戻る