こんにちは!さがろぐです。
もうiシェアリングは使ってみましたか?これから登録ですか?
例えば登録は電話番号は必須など、いくつか大事なポイントがありますからね。
基本的な仕組みや注意点をぜひ知っておきましょう!
本記事では、以下の内容で「iシェアリングとは?」について具体的に紹介しますね。

iPhoneでもAndroidでもok。

無料で使えるアプリだよ。
本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
iシェアリングとは?
はじめに、意味・特徴をハッキリさせましょう。
iシェアリングとは、いわゆる「位置情報共有アプリ」です。
自分の位置や相手の位置をiシェアリング上で見れるんですよ。

もちろん知らない人に位置がわかることはありません。
例えばこちらと友人Aさんがiシェアリング上でつながったとしますね。
そうするとこちらはAさんの位置がわかり、Aさんもこちらの位置がわかるという感じです!

なるほど。
iシェアリングの基本的な使い方
意味がわかったところで、基本的な使い方を紹介しますね。
まずはiシェアリングのアプリをスマホにダウンロードして、アカウント作成を済ませてください。
アカウント作成したら、位置情報を共有したい相手に招待リンクを送りましょう。

EメールやLINEなど、好きな方法で送ってくださいね。
招待リンクを送られた側は、そのリンクを開くと承認・拒否が選べます。
そこで承認するとiシェアリング上で友達になりますよ。

相手とつながったら、こちらの地図上に相手の位置が表示されるようになります。
もちろん相手側にはこちらの位置が表示されていますよ。
お互いに地図上で位置を見るだけでなく、メッセージの送受信も可能です。
相手を選択するとメッセージ入力できるのでぜひ試してみてください。

iシェアリングの基本的な使い方は以上です。
なお、iシェアリングを利用していない相手にもこちらの位置を送ることが可能です。
最大24時間限定ですが、リンクを送信するとブラウザ上で地図を開いて位置を見ることができますよ。

お試し機能って感じでいいね。

パソコンからも見れるよ。
iシェアリングの注意点
使い方もわかったところで、あとは注意点にも触れておきますね。
これからiシェアリングを始めようとしているときは「必要なもの」に気をつけてください。
ずばり電話番号もメールアドレスも必要ですよ!
インスタやTikTokのようにメールアドレスだけで始められるわけではありません。

覚えておいてくださいね。
あと、有料プランの無料体験は必須ではないのでそこも注意してください。
アカウント作成のときに7日間の無料トライアルの表示が出ますが、スキップしても問題ないですよ。

無料でふつうに使えるからね!
まとめ
さいごに、今回の「iシェアリングとは?」のポイントをまとめて並べておきますね。
- お互いの位置情報が見れるようになる
- アプリ内でメッセージの送受信も可能
- 登録には電話番号もメアドも必要
とてもシンプルなアプリですからね。
何か1つ位置情報共有アプリを入れるならLife360と並んでおすすめですよ!

SOS機能もあるよ。

10秒したら友達に送信!