自分のiPhoneで周囲に不審なAirTagがないかを見つける機能ってあるの?

持ち物を探索中(探すアプリ)

こんにちは!さがろぐです。

まさか誰かに探られている形跡がありますか?まだそんな気がするだけですか?

少なくともiPhoneがあれば怪しいAirTagを検知は可能ですからね。

自分の身を守るためにも、仕組みをぜひ知っておきましょう!

本記事では、以下の内容で「iPhoneで周囲に不審なAirTagがないかを見つける機能」について具体的に紹介しますね。

さがにゃん
さがにゃん

もちろん無料で使えるよ。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

ぜひともチェック!

自分のiPhoneで周囲に不審なAirTagがないかを見つける機能ってあるの?

では、実際に見ていきましょう。

自分のiPhoneで周囲に不審なAirTagがないかを見つける機能は標準装備されていますよ。

使うのは「探す」アプリです。

「探す」アプリ
「探す」アプリ

AirTagの位置表示やサウンド再生にいつも使っているやつですね。

「探す」アプリを開いたら「持ち物を探す」のタブを開いてください。

すると「見つかった持ち物を識別」という項目があります。

identify found item
見つかった持ち物を識別

そこを押してみてください。

すると周囲に不審なAirTagがないかを探索し始めてくれるんです!

Bluetoothが届く範囲を検知してくれるんですよ。

持ち物を探索中
持ち物を探索中

所有者の手元を離れて一定時間が経過したか紛失モードになっているAirTag本体が対象です。

もしも検出されたらその謎のAirTagの詳細情報も見れますよ。

紛失モードの場合は、そのAirTagの所有者が設定したメッセージなどを読むことができます。

これが手動で周囲に不審なAirTagがないかを見つけられる機能ですよ。

それに加えて、そもそもiPhoneやiPadには自動で怪しいAirTagを検出して通知してくれる機能もあります。

AirTagはあなたと一緒に移動しています
不明なAirTagを検出した通知

ロック画面などにバナー通知でAirTagはあなたと一緒に移動していますのように表示されますよ。

これはBluetoothがオンになっていて「探す」アプリからの通知もオンになっていれば自動的に知らせてくれる機能です。

こんな感じで不審なAirTagによるストーキングへの対策が取れますよ!

さがにゃん
さがにゃん

ぜひ設定はオンにしておこう。

↑もくじに戻る

iPhone・iPad以外のスマホやタブレットでも同じような機能ってあるのかな?

あとはiPhone・iPad以外も見ておきましょう。

具体的にはAndroidで動くスマホやタブレットですね。

それらには「周囲に不審なAirTagがないかを探す機能」は最初から入ってはいません。

でもアプリを入れることで可能になりますよ!

トラッカー検出アプリで不明なAirTagを発見
「トラッカー検出」アプリ

トラッカー検出というアプリです。

アプリを開いて探索ボタンを押すだけで、Bluetooth圏内に紛失防止タグがないか検知してくれます。

あらゆるメーカーの紛失防止タグに対応しているわけではないですが、少なくともAirTagは発見してくれますよ。

不明なAirTagを見つけた画面
不明なAirTagを見つけた画面

もちろん無料で使えるアプリです。

Androidユーザーならば、ぜひ試してみてくださいね。

トラッカー検出アプリについては別記事で詳しくまとめています。

使い方・注意点など、もっと具体的にはそちらを読んでみてくださいね。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

レーダーが回って意外と楽しい。

トラッカー検出アプリで不明なアイテムを2つ検出 見つかったらどうなるの?トラッカー検出アプリの始め方・使い方を完全ガイド

↑もくじに戻る

まとめ

さいごに、今回の「自分のiPhoneで周囲に不審なエアタグがないかを見つける機能」のポイントをまとめて並べておきますね。

  • iPhoneは自動的に見つけてくれる
  • 手動で探索をオンにすることも可能
  • Androidなら「トラッカー検出」アプリ

自分はストーカーには絶対に狙われないという保証はないですからね。

怪しいAirTagを探す仕組みをしっかり知っておきましょう!

さがにゃん
さがにゃん

見つけたら電池を抜くのがおすすめ。

ろぐにゃん
ろぐにゃん

それ以上の追跡を防止できるよ。

↑もくじに戻る